2018年4月29日日曜日

2018年04月29日「グルメフォトWS」x 国分寺 きしあき

2018年04月29日

「フォトアドバイス・グルメフォトワークショップ」

x 国分寺「わだつみ」

もでる・きしあき(michiモ)

フォトアドアドバイス株式会社で開催された「グルメフォトワークショップ」
「グルメフォトワークショップ」とは、美味しい料理の撮影と食事とモデル撮影を一度に楽しむ よくばりなワークショップですw
今回は国分寺(東京都国分寺市)のお店ということで、まずは国分寺での街角ポートレートからスタート!
モデルは「ミチフォトモデル」からきしあきちゃん。
快晴の屋外でよく光がまわっている


 国分寺はグルメなお店は多い地域(今回はフレンチではありません)
トリコーロールの国旗をポイントに

斜光を活かしたポートレート
順光が当たるが陰影バランスで顔の向きを決めると良い!
レンブラントライトを意識しての撮影(逆光ばかりがポートレートの光ではありませんw)

 1時間ほど国分寺駅周辺を周り
 いよいよ、今回の本題
グルメフォトでお世話になる和食料理「国分寺 わだつみ」

 お腹も空いたし「わくわく」
↓こちらは料理撮影セッテイングコーナーを作り料理撮影「筍豆腐」
ワイヤレスストロボ2灯使用
 新水雲の冷製茶碗蒸し
 鰆西京焼


きしちゃんは呑んでないんだけど、この日本酒のCMに使えそうなカット(笑)
店内でGODOXのワイヤレスストロボ3灯光らせています。
 稚鮎とウニの炊き込み御飯
鮎のほんのり苦味と海の香りのウニの絶妙なマッチングで美味しかった!

©中村路人2018
Nikon Df 使用