2013年4月14日日曜日

『みちふぉと』x 門前仲町 レポート編

2013/04/14
『みちふぉと』x 門前仲町
中島瞳園長は、ジブリ映画の千と千尋の神隠しの千尋のスタイルで登場
(上だけはおり、このまま地下鉄でやって来た(笑))
しかし、ソバ屋の前に立つと妙にハマる!
ソバ屋の人だと思われる・・・!?
そーやって屋形船に手を振ると、船宿の人が見送っているみたいだって!
小道具も持参。
坊ネズミ&自作のカオナシ(カオナシボウズ)&おむすび
モデル体験&新人面接の新田 紗彩さん
 同じくモデル体験&新人面接の璃穂さん
木陰でまったりと休憩中 瞳&莉沙

 瞳 木登り
今日はタスキまでして動きやすい衣装なので、いつにも増して上へ上る
 河川敷が交通公園みたくなっていて信号機が小さい。
チビリサちゃんでも手が届くー
 お店の人? もんじゃまん下さーい
 園長が千尋スタイルでやって来たのは、実はここで撮りたかったから!
でもこの場所はスケジュール上3部からのロケ予定地だ・・・
ほんとは園長の出番は2部までだったけど、この場所で撮らないとソバ屋や船宿の人で終わってしまう!
という事で、園長の延長で(瞳のダジャレ風にい言うと)、タスキも掛け直して気合いの千尋バージョン!
 3部からは望月ミナコも参戦!
ブーツからハイヒールに履き替える
エライ!わかってる!
 リサ、置いてあったバーベルでトレーニング
 覗き見リサ
 車や人が全然来ない道
 となれば、寝るポーズ
ほんと、誰も通らない

『みちふぉと』の特徴でもある、マジックアワーポートレートが撮りやすい季節になってきました。
 永代橋がライトアップ

↓それぞれ、レギュラーモデル『みちふぉと』x 門前仲町単独写真


 『みちふぉと』x 門前仲町 望月ミナコ

Nikon D800
AF-S 28mmf1.8G
AF-S 50mmf1.8G
AF85mmf1.4D
FUJI X20

詳細/申込/お問い合わせはこちらから↓